会社案内
地域発展の為に
さらなる前進を続けて参ります
弊社は、昭和30年3月に土木建設請負業として田川の地に産声をあげ、地域貢献に向けて歩み始めました。
昭和41年以降、谷口商事株式会社、谷口運輸株式会社、株式会社谷口石油を創設。そして、平成16年に麻生田川コンクリート工業株式会社の経営を麻生セメントより引き継ぎ、谷口グループとして地域の皆様や関連会社の皆様のお力になるべく日々努めております。
引き続き、地域発展のために更なる前進を続けて参ります事をお約束し、ごあいさつと致します。
創業者
谷口 松太郎
代表取締役
浅地 裕太郎
今まで築きあげた経験・技術力・知恵を使って、お客様・地域に新たなる価値を提供します
商号 | 株式会社 谷口組 |
---|---|
所在地 | 〒826-0041 福岡県田川市大字弓削田1395番地 TEL:0947-44-5353 FAX:0947-44-0498 |
設立 | 昭和30年(1955)3月 |
資本金 | 8,000万円 |
許可登録 | 福岡県知事許可(特-29)第16315号 福岡県知事登録 第1-55647号 |
事業内容 | 土木工業 建築工事業 水道施設工事業 とび・土工工事業 舗装工事業 鉄筋工事業 解体業 |
代表者 | 創業者 谷口 松太郎 代表取締役 浅地 裕太郎 |
谷口グループ | 谷口商事 株式会社 谷口運輸 株式会社 株式会社 谷口石油 麻生田川コンクリート工業 株式会社 |
取引銀行 | 福岡銀行 後藤寺支店 西日本シティ銀行 田川支店 田川信用金庫 西支店 |
昭和30年3月 | 代表者 谷口松太郎、知事登録認可 |
---|---|
昭和41年6月 | 運輸部(田川市大字弓削田)を併設 |
昭和41年9月 | 石油スタンドを開設。同時に鉱山部、運輸部を谷口組から分離し石油販売部を加え、谷口商事株式会社を設立 |
昭和41年11月 | 谷口商事株式会社に砕石販売部(田川大字弓削田日鉄船尾鉱業所内にて)を併設 |
昭和45年4月 | 谷口商事株式会社から運輸部を分離し、谷口運輸株式会社を設置 |
昭和49年12月 | 株式会社谷口組、谷口商事株式会社、谷口運輸株式会社の三社総合事務所を田川市大字弓削田1395番地に新築 |
平成16年4月 | 麻生田川コンクリート工業株式会社の経営権を麻生ラファージュセメント株式会社より譲渡。谷口グループとして操業を開始。 |